2018.12.24 Monday
食い倒れ延岡ツアー【ほんまに究極のグルメ!!!ダイビング延岡ツアー】12/21-24
水温:20.2℃ 気温16℃
透明度:20ⅿ
おすすめのスーツ:ドライスーツ、フード、ドライグローブ、インナー1枚で十分
ポイント:オアシスNO1、博打礁(バクチバエ)西、シーメンズ、レインボーカラー
生物情報:ベニカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、オルトマンワラエビ、イボイソバナガニ、
ネンブツダイ群れ、キビナゴ群れ、タカベ群れ、カンパチ群れ、オニカサゴ、ミノカサゴ、
ミドリリュウグウウミウシ、サラサウミウシ、アオウミウシ、ヒロウミウシ、ガラスハゼ、
アカオボハナダイ、キンギョハナダイ、ソフトコーラルいっぱい綺麗などなど
★ツアー報告★

長田の家にピン逃げしてから、
六甲港へ
ぼっかけ焼きそば食べましたぁ〜ここからグルメツアーは始まってます!

さんふらわぁ〜
デカい〜〜たのしぃ〜

部屋もちゃんと貸し切りプライベート空間がしっかりしてます🎵

勝栄さんの楽しいブリーフィングを聞き海へGO

延岡産、ブンブ君♪

カイハツーは久しぶりのダイビングでもブランクを感じさせないね!!
モツにちょっかいをかける、この二人は仲良し

アカオビハナダイが水深15ⅿにいます!!


水中でもエアロビックス!!(笑)

ハート柄のカイメン♪

水中スクータ勝栄さん♪
お昼は、わがままを言いまして、チキン南蛮コース

勝栄さんにもご一緒して頂き

延岡の人は胸肉を食べるんですって
でもこれが柔らかくって美味しい♪

僕が胸肉とモモ肉のダブルを食べました!!
フードファイターたちはこのセットにちゃんぽんメン

・・・・
すごい

汗だっくで食べてました(笑)

勝栄さんお勧め、のジドリ屋さんへ

とり屋さんなのにいきなり、サバ!!

鳥のタタキ!!

かんぱーーい!!

死ぬほど美味しかった、スナズリ!!!!

これお土産でも買いました!!

御口直しのゆず
これもお土産で買いましたぁ〜

卵焼き、なんて美味しいんやぁ〜〜
これもお土産で買いましたぁ〜〜

今日もタイ茶つけのタイ

こんな美味しい食べ物があるやってぐらい、美味しかったぁ〜
とてつもないおいしさです、これだけ食べに行く価値あります!!

二日目も勝栄さんガイド!!

ピンクのドライもなんじできたね、みくにん

カイハツー初スクータ!!





ないとぅ〜は空たま写真を頑張っていましたぁ〜
カイハツーは写真も上手でしたぁ〜





2日目の昼も、、、
お弁当ではなく、ご当地グルメへ

エビ餃子、むっちゃうまし

これ一人前ね(笑)
あんかけ焼きそば
もうお腹いっぱい。。。。
なのに佐伯で、ごまだしうどんを

流石に、僕と、もつと、みくにんは食べてませんが
この人達は本当に・・・すごい。
来年は2回組みますよぉ〜
美味しい物食べたい人行きましょうね〜〜!!

カイハツー、見事にみくにんの顔面を隠しとるな(笑)

2枚目は、みくにんの顔写ってるけど。。。
寝とるな
ついでにマイケルも寝とるな。。。
延岡行かないと損しますよぉ〜♪
夢はきっとKANAU!!
またねぇ〜♪